ポメつぶ

ポメラニアンに似ているらしい会社員(♀)が気の向くままに綴ります。

緊張屋のための3つの対策

私はものすごーく緊張屋です。

 

というか、割と当日までケロっとしてはいるんだけど、

1時間切ったあたりから急激に緊張してくる。

たとえば人前で歌うとき。

なんだかんだで歌手になりたかった人間なので

なんだかんだで人前で歌うこともけっこうあった。(LIVEとかもやっていたし)

 

そりゃ、最初は緊張するだろうけど、何回もやってれば緊張しなくなるのでは……?

聴いている人が少なければ緊張しないのでは……?

 

いやいやいやそんなことはない。

そういう人もいると思うんだけど、私は回数とか人数とか関係なく

とにかく緊張する。

理由? そんなものは特にない。

たぶん、ちゃんとできるんだろうか、とか間違えないようにしなきゃ、とか

そういうのがいろいろ渦巻いてるんだと思う。手とかふるえてるし。

たった1曲、ステージの上で歌うだけで、今でも息苦しくなるくらい(笑)

緊張しているのです。(でも好きだからやめられないのです)

 

と、ずいぶん引っ張りましたが、そんな緊張屋の私が実践している

緊張対策について、書いてみたいと思います。

歌とかスピーチとか、プレゼンとか、人前で声を出す系のことなら

共通して言えることなんじゃないかと。

 

①練習

当たり前だけど、練習大事。

これもよく言うけど、練習でできないことは本番だとまずできない。

火事場の馬鹿力的な、奇跡はあんまり起きない。

(たまには起きるけど)

だから、歌うなら歌ってみる、喋るなら喋ってみる、っていうのは大事だと思う。

むしろ、練習でできたことが、本番でできないことはよくある。

それを心に留めておくだけでも心構えが違うんじゃないかな。

 

②イメトレ

本番を頭の中でイメージする。

かなりリアルに。私、これはかなり効果的だと思っています。

自分が何かするところだけじゃなくて、そのちょっと前の状況からイメージして

こんな流れでこんな風に始まって……

としっかりイメージしてみると、けっこうドキドキしてくる。

というか、ドキドキしてくるくらいリアルにやったほうがいい。

本番に慣れる、というのはムリなので、緊張する状態に慣れる、ということです。

あくまで私の場合ですが、そうすると本当の本番のときに

「あー緊張してきたー、でもあのときの感じと一緒だー」という感じで

固まり過ぎなくなります。緊張はするんだけどね。

①と②はセットみたいな感じだけど、イメトレであんまりリアルにイメージ

できなかったことも本番ではできない確率が高い。

イメトレして、ああしようこうしようと考えていると、必然的に

「自分はこういう風に見えるはず(見せたい)」というのもイメージできてくる。

そうすると、なんていうか、本番で幽体離脱状態というか、客観的な心をなくさずに

いられるような気がする。

そしてイメトレしておくと、本番のときそういう状態にしやすくなる気もする。

気がするばっかりですが、あくまで自分比なのでご了承ください。笑

冷静さをなくさないということなので、ミスをしないことにもつながるわけです。

 

③本番前に1回は納得できる形を作る

①と②の末に、という感じだけど、これが本番でできればOK!というところまで

仕上げること。

1回できたことなんだから、もう1回できるはず! という心の支えです。笑

最後は気合いかよ! という感じですが、緊張だって気の持ちようなんだから

気持ちの問題なのです。

これがないと、ずーっとずーっと不安で、その不安がさらなる緊張を呼ぶ。

そういう状態はけっこうつらいうえに、本当にミスってしまう確率も高く、

また次の機会にも影響を及ぼしてしまうかもしれません。

 

私はステージで歌うときはこれを実践しています。

それでも歌詞とか間違えちゃうけどね!笑

でもおかげで? 緊張しているようには見えない、とは言われます。

あと緊張すると言いつつ、本番始まっちゃうと、楽しくなってしまうタイプだと

いうのも但し書きとして付け加えておきます。笑

 

この週末も友人の結婚式で1曲歌わせてもらうので、がんばります!